________________________________
【近況報告】
________________________________
こんばんは、鈴木です。
今日は午前中個別コンサルを受けて
午後からTOEIC講座でした。
最近、お金を払ってでも
「強制的に天引きして考える
時間を作る」
というのは本当に大事だと
実感しています。
今日は久々に告知があります。
詳しくは最後に。
________________________________
【メインコンテンツ】
________________________________
昨日は
「TOEIC学習中の人は目標点に
対して、何問正解する必要が
あるか把握していますか?」
という問いかけをさせてもらいました。
昨日470点の基準を
話しましたので、今日はその次、
中級クラスでよくターゲットに
される、600点です。
600点となると、基礎が一通り
埋まっていることと、
全体の時間配分がそれなりにイメージ
できていることが求められます。
まだ全部最後まで読み終えるのは
苦しいと思いますが、それは誰でも
同じですし、600点ならそれでも問題なく
取得することができます。
まずはリスニングです。
(数字は必要正解数/各Partの合計問題数)
Part1 8/10
Part2 24/30
Part3 18/30
Part4 15/30
L計 65/100
600点ですから6割前後と言ってしまえば
それまでなのですが、前半を多めに割り振ると
ざっとこのような形になります。
リーディングはWパッセージも何問か
は自信を持って回答したいところです。
(数字は必要正解数/各Partの合計問題数)
Part5 28/40
Part6 7/12
Part7 20/48
R計 55/100
繰り返しますが、これは毎回のテストにより
若干異なりますので目安と考えてくださいね。
また、LとRの割合も、得意不得意、その回の
難易度などによって変動します。
鈴木 大介
コメント