こんばんは、鈴木です。
年の瀬で今日から休みの人も
多いと思いますが、僕の周りの人が
発信している情報を見ると、ほとんどの人が
「人が休んでいるときにこそ
何かを学ぼう」
という人が異常に多いことに気づきました。
素敵な人(=◯態)に囲まれて幸せです笑。
ほんとそれしかないですよね。
さてそんな中、僕は年末も関係なく
英語に関する情報を発信していきます。
今日はお馴染みの単語を
使った馴染みのない(であろう)
表現です。
A : How many photos are required to
be submitted with the passport application?
(パスポートの申請書には何枚の写真を
添付しなければなりませんか?)
B: One will do.
(ーーー)
do は一般的に「する」を表します。
do homework(宿題をする),
do research(調査をする)などの他、
Do you 〜?という疑問文
などで幅広く使われますよね。
英語が苦手な人でも知っている単語
だと思います。
では上のBさんの応答ではどういう
意味になると思いますか?
答えは…
One will be enough.
(一つで十分です。)
という意味です。
doにはこのように be enough (十分だ)/
be acceptable(受け入れられる)
という意味があります。
そのほかの例文には、
This desk will do us nicely.
(この机で十分間に合います。)
This place will do for playing baseball.
(この場所は野球をするのにもってこいだ。)
That will do.
(それで結構です。)
などがあります。この意味の時は助動詞の「will」
と一緒に使うことが多いんですね。
なんとなくニュアンスが
掴めましたか?
それでは引き続き、連休こそ学んで、
来年も飛躍の年にしましょう。
鈴木 大介
コメント