こんばんは、鈴木です。
今日は仕事の合間に芦屋浜を
2周と、家までの往復で
約17kmでした。
呼吸やペースは安定しつつありますが
20km過ぎが課題です。
________________________________
ここ数日Part1の話をしていますが、
まだまだ大事なポイントがあります。
Part1では、というかTOEICは全般的にそうなのですが、
特にPart1では上位語を使った言い換えがよく出題されます。
上位語というのはあるグループの総称のような言葉ですね。
イス、ソファ、デスクの上位語は「家具(furniture)」ということです。
もっと上のカテゴリーになれば、「物」とか「分子」とかに
なっていってしまいますが、遠くなりすぎてもわからなくなりますから、
一つか二つ上のカテゴリーをイメージしてもらえばいいと思います。
問題として出題されるときに、写真に写っている物を
ズバリ表す言葉を言ってくれればわかりやすいのですが、
上位語になるとやや抽象的な言葉になりますから、
パッと掴みにくかったりするわけですね。
具体的には、コピー機が写っているときに、
copy machine(またはphotocopier)と言われれば
わかりやすいのですが、equipmentと
言われると、わからなくなる人が増えるということです。
本番では瞬時に判断しなくてはいけませんので、
いちいち「上位の抽象的な言葉がどうのこうの」
と考えている余裕はありませんので、
準備の段階でこういう「抽象的にその物を表す
単語が使われる」ことを理解の上、以下の上位語を覚えて
イメージを掴んでおきましょう。
→が上位語の例です。
chainsaw チェーンソー 等
→power tool 動力工具
→machine 機械
→equipment 機材・装置・設備
stove コンロ 等
→appliance 器具
lake, sea, pond, river 等
→the water 水(のあるところ)
potato じゃがいも 等
→vegetable 野菜
→produce 青果
pineapple パイナップル 等
→fruit フルーツ
→produce 青果
piano ピアノ 等
→(musical) instrument 楽器, 道具
cell/mobile phone, 携帯電話 等
→device 機器
bus バス 等
→vehicle 乗物
knife ナイフ 等
→utensil 調理用具・台所用具
knife ナイフ 等
→cutlery ナイフ,フォークなどの食卓用金物
鈴木 大介
コメント